CFO LIBRARYが配信するメールマガジンバックナンバー

財務、会計に関わる方々に向けた情報ポータルサイト

  1. CFO LIBRARY ホーム
  2. メールマガジンバックナンバー
  3. 【VOL.686】「投資信託における監査上の取扱い」の改正(日本公認会計士協会)

MAILMAGAZINE メールマガジン

2022/02/01

【VOL.686】「投資信託における監査上の取扱い」の改正(日本公認会計士協会)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CFO LIBRARY メールマガジン           Vol.686 2022/1/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今日の記事

1.「投資信託における監査上の取扱い」の改正(日本公認会計士協会)

2.「東京証券取引所における市場区分の再編に伴う監査・保証実務委員会実務指針の改正」の公表(日本公認会計士協会)

3.英文開示実施状況調査結果の公表(東京証券取引所)

4.アガットコンサルティングの近況報告

5.会計士の一口コラム

——- PR ————-◆◇—————-◆◇———————————
無料小冊子のご案内
「間違いだらけのIPO準備 ~誰も言わなかった3つのワナ~」
☆┓
┗☆┓  IPOを目指す管理部が陥りがちな3つのワナと、
┗☆  IPO準備を成功させるヒントをご紹介
お申し込みはこちら→http://c1c.jp/1882/6rHVrx/542
————————-◆◇—————-◆◇——————————–

────────────────────────────────────────────────
◆1.「投資信託における監査上の取扱い」の改正(日本公認会計士協会)
────────────────────────────────────────────────

日本公認会計士協会は1月13日付で、
業種別委員会実務指針第64号「投資信託における監査上の取扱い」を改正しました。

監査基準委員会報告書720「その他の記載内容に関連する監査人の責任」等が
改正されたことを受けて、見直しを行ったものです。

公開草案に寄せられた主なコメントの概要とその対応も併せて公表されています。

▼詳しくは以下の日本公認会計士協会ウェブサイトをご覧ください。
https://jicpa.or.jp/specialized_field/20220117fdc.html

────────────────────────────────────────────────
◆2.「東京証券取引所における市場区分の再編に伴う監査・保証実務委員会実務指針の改正」の公表(日本公認会計士協会)
────────────────────────────────────────────────

日本公認会計士協会は1月13日付で
「東京証券取引所における市場区分の再編に伴う監査・保証実務委員会実務指針の改正」
を公表しました。

▼詳しくは以下の日本公認会計士協会ウェブサイトをご覧ください。
https://jicpa.or.jp/specialized_field/20220121_egb.html

────────────────────────────────────────────────
◆3.英文開示実施状況調査結果の公表(東京証券取引所)
────────────────────────────────────────────────

東京証券取引所は1月17日、
2021年度の英文開示実施状況調査結果を公表しました。

▼詳しくは以下の東京証券取引所ウェブサイトをご覧ください。
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20220117-01.html

────────────────────────────────────────────────
◆4.アガットコンサルティングの近況報告
────────────────────────────────────────────────

アガットコンサルティングは、
「経理が変われば、会社は変わる!」という理念に共感した
公認会計士、税理士が自然と集結したプロフェッショナル集団です。

そんな私たちが自信を持っておすすめするサービスは、
決算仕組化コンサルティングです!

決算効率化に熟知した公認会計士と一緒に
「決算を仕組化」して決算のお悩みを解決しませんか?

◯「決算仕組化」とは
ゴールである「開示」を意識して、
決算業務を標準化・体系化することです。
そして、そこに「分析」という手法を取り入れます。

◯「決算仕組化」の効果
・「ゴールを意識」して体系化することで、
 決算業務に無駄がなくなります。

・決算業務を標準化することで、
 「あの人しかできない」が「誰でもできる」に変わります。

・決算数値を分析することによって、
 決算数値の精度が上がります。

・さらに、監査対応の労力・時間が減少します。

このように決算仕組化により得られる効果はたくさんあります。
決算のお悩みを持っている方にはぜひ「決算仕組化」をおすすめしたいのです。

アガットコンサルティングは、
会計・開示のプロフェッショナルである公認会計士が
「決算仕組化」のサポートをしていますので、
ぜひ一度お問い合わせいただければと思います。

▼詳しくはこちらから!
http://www.agateconsulting.jp/consult/accounts.php?utm_source=submitmail&utm_medium=647

実際に弊社の決算仕組化コンサルティングサービスを
ご利用いただいたお客様の声を掲載しております!
ぜひこちらもご覧ください。
▼決算仕組化コンサルティングサービス事例紹介
http://www.agateconsulting.jp/case/voice02.php?utm_source=submitmail&utm_medium=647

■【Facebook】
アガットコンサルティングのFacebookページでは、
ブログやメルマガでは配信していない情報も配信しています!
アカウントをお持ちの方は「いいね!」を押して下さい!
https://www.facebook.com/agateconsulting?utm_source=submitmail&utm_medium=403

────────────────────────────────────────────────
◆5.会計士の一口コラム
────────────────────────────────────────────────

公認会計士・税理士の畑中数正です。

AIによる税務相談システムである「チャットボット」による、
令和3年分所得税の確定申告の相談が令和4年1月11日(火)に開始しました。

「チャットボット」は、
チャット(会話)」と「ロボット」を組み合わせた言葉で、
利用者が知りたい情報について、メニューの選択や
フリーワード(話し言葉、キーワードなど)を入力すると
AI(人工知能)を活用して自動で回答を表示するシステムです。
質問方法は、
1.メニューから選択する、
2.文字を入力する、
の2通りあります。

メニューには、
● 確定申告に必要な書類を調べる
● 確定申告が必要か判定する
● 医療費控除/住宅ローン控除/ふるさと納税など
● よくある状況別に調べる
● その他メニュー
があり、表示された項目から質問したい項目を順に選択していきます。

「よくある状況別に調べる」メニューには、
退職した場合の取扱い、複数の収入がある場合の取扱い、
土地や建物を売却した場合の取扱いなどの
10項目が掲載されています。

「その他メニュー」は、
新型コロナウイルス感染症に関連した所得税の取扱い、
令和3年分の所得税の税制上の主な変更点、
e-Taxで手続きを行う際の質問などが掲載されています。

質問の回答は専門用語になじみがない人でも
わかりやすい言葉で書かれています。
参考情報として、
国税庁ホームページの該当ページのリンクも貼られており、
より詳細な情報が知りたい場合にも対応できます。

なお、利用開始する際に、
過去の年分の所得税には対応していないなどの
注意事項が表示されますので、ご確認のうえご利用ください。

▼詳細については下記国税庁ウェブサイトをご覧ください。
・チャットボット(ふたば)に質問する
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/chatbot/index.htm

▼財務会計・税務の最新情報を知りたい方はこちらから!
http://www.cfolibrary.jp/column/?utm_source=submitmail&utm_medium=427