【決算・開示コラム】[【アガットサービス事例紹介9】その名も「山本五十六方式」!]

財務、会計に関わる方々に向けた情報ポータルサイト

  1. CFO LIBRARY ホーム
  2. 決算・開示コラム
  3. 【アガットサービス事例紹介9】その名も「山本五十六方式」!

COLUMN 決算・開示コラム

2014/02/06

【アガットサービス事例紹介9】その名も「山本五十六方式」!

おはようございます。アガットコンサルティング 公認会計士の山田亮です。

今回も引き続き、連結アウトソーシング(オンサイト支援)サービスをご紹介していきます。

 

連結アウトソーシング(オンサイト支援)サービスに限った話しではないのですが、
アガットのサービスの1つの特徴である「スキルトランスファー」について
ご紹介していきます。

——————————————————————————–
スキルトランファーとは?

我々の持っている(お客様のために構築した)スキルやノウハウを
お客様が使いこなせるように伝えて移転する(トランスファー)
ということです。

アウトソーシング(オンサイト支援)サービスでは、
課題を解決すべくまずはコンサルタントが
会社の方と相談しながら仕組みを構築し、運用まで行います。

「こういう仕組みを作りましょう」と口だけで言うのではなく、
「こういう仕組みにしたら、こんな風に変わったので見て下さい」という風に
仕組みの構築と実際の運用を両方とも行います。

そして、ここがポイントなのですが、
その後も我々が継続して運用を担うのではなく(そういうケースもありますが)、
一度仕組みが回り始めた後には、
その仕組みを会社の方で回すことができるように、
必要なノウハウやポイントなどを伝えながら、サポートしていきます。

————————————————————————————————

これはまるで、
「やってみせ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ」
山本五十六の言葉のようですね。

仕組みを構築し、まずは私たちが実際にやってみせ、
新しい仕組みのイメージをもってもらいます。
イメージが湧いたところで、新しい仕組みの運用を会社の方に担ってもらう。

その後、新たな課題について仕組みを構築して、、、
というような好循環が生まれ、時間や労力が削減されることとなります。

仕組み化することで余力が生まれ、
「こうなったらいいな」と思っていたことに時間を使えるようになり、
ますます好循環が生まれてくるのだと思います。

次回はアガットの完全裏メニューである財務デューデリジェンスサービスに
ついてご紹介していきます。

お楽しみに!

公認会計士
山田 亮

▼アガットコンサルティングへのお問い合わせはこちらから!
http://www.agateconsulting.jp/contact/

▼アガットコンサルティング 公認会計士 山田亮の【アガットサービス事例紹介シリーズ】はこちらから   
【アガットサービス事例紹介1】アガットって何者なの?? 
【アガットサービス事例紹介2】徹底した現状把握がPJT成功の鍵!!
【アガットサービス事例紹介3】実際のご相談はこんな感じで進めています
【アガットサービス事例紹介4】何が問題なのかわからない。それが問題だ!
【アガットサービス事例紹介5】名探偵アガット現る??
【アガットサービス事例紹介6】お客さまからの嬉しいお言葉
【アガットサービス事例紹介7】アウトソーシング(オンサイト支援)ってなんじゃらほい??
【アガットサービス事例紹介8】「え?もう終わったんですか!?」

コラムカテゴリ一覧