CFO LIBRARYが配信するメールマガジンバックナンバー

財務、会計に関わる方々に向けた情報ポータルサイト

  1. CFO LIBRARY ホーム
  2. メールマガジンバックナンバー
  3. 【VOL.624】「「監査上の主要な検討事項」の早期適用事例分析レポート」の公表(日本公認会計士協会)

MAILMAGAZINE メールマガジン

2020/10/27

【VOL.624】「「監査上の主要な検討事項」の早期適用事例分析レポート」の公表(日本公認会計士協会)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CFO LIBRARY メールマガジン           Vol.624 2020/10/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今日の記事

1.「「監査上の主要な検討事項」の早期適用事例分析レポート」の公表(日本公認会計士協会)

2.「インボイス制度特設サイト」の開設(国税庁)

3.アガットコンサルティングの近況報告

4.会計士の一口コラム

——- PR ————-◆◇—————-◆◇———————————
★アガットコンサルティングの4つの無料メルマガ★
 ・分析ラボ通信
 ・IPOラボ通信
 ・IFRSラボ通信
 ・新収益認識会計基準の解説
 どのメルマガも会員登録していただくと、無料で配信いたします!
 (配信解除はいつでも簡単にできます)
▼ご登録はこちらから! 
http://www.cfolibrary.jp/mailmagazine/
————————-◆◇—————-◆◇——————————–

────────────────────────────────────────────────
◆1.「「監査上の主要な検討事項」の早期適用事例分析レポート」の公表(日本公認会計士協会)
────────────────────────────────────────────────

日本公認会計士協会は10月12日、
監査基準委員会研究資料第1号
「「監査上の主要な検討事項」の早期適用事例分析レポート」
を公表しました。

▼詳しくは以下の日本公認会計士協会ウェブサイトをご覧ください。
https://jicpa.or.jp/specialized_field/20201012fba.html

────────────────────────────────────────────────
◆2.「インボイス制度特設サイト」の開設(国税庁)
────────────────────────────────────────────────

国税庁は10月14日、
「インボイス制度特設サイト」を開設しました。

▼詳しくは以下の国税庁ウェブサイトをご覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/index.htm

────────────────────────────────────────────────
◆3.アガットコンサルティングの近況報告
────────────────────────────────────────────────

東京は10月に入り、
暖かったり寒かったりと気温が安定しない日が続いています。
お天気もすぐれない日が多く、
すっきりとした秋晴れが待ち遠しいですね。

さて、本日はアガットコンサルティングの
「社内研修サービス」のご案内です。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

・決算の効率化を図りたいが何から始めていいのかわからない。
・社内の経理能力を高めたいが研修にかける時間と人員が足りない。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

こんなお悩みを抱えていませんか?

決算効率化、経理の高度化を図ることで、
経理担当者の負担を軽減し、経理にかかるコストを削減することが可能です。

そして私たちは、
“分析力”を向上させることが
決算効率化、経理の高度化への近道だと考えています!

アガットコンサルティングの「分析力向上研修」では、
分析の基本的な知識を習得してもらうことはもちろんのこと、
分析を徹底的に「実践」してもらうことで
分析の基本的な「型」を身につけてもらいます。

一般向けのセミナーとは異なり、
会計基準の理解度及び演習の実施結果について
個別にフィードバックを実施するため、
参加者のレベルや理解度に応じたスキルアップ支援を行います。

▼詳しくは下記のページをご覧ください!
http://www.agateconsulting.jp/consult/training.php?utm_source=submitmail&utm_medium=398&utm_source=submitmail&utm_medium=466

■【Facebook】
アガットコンサルティングのFacebookページでは、
ブログやメルマガでは配信していない情報も配信しています!
アカウントをお持ちの方は「いいね!」を押して下さい!
https://www.facebook.com/agateconsulting?utm_source=submitmail&utm_medium=403

────────────────────────────────────────────────
◆4.会計士の一口コラム
────────────────────────────────────────────────

公認会計士・税理士の畑中数正です。

1日、国税庁が「年末調整控除申告書作成用ソフトウェア
(以下「年調ソフト」といいます。)のVer.1.0を公開しました。

年調ソフトは、年末調整手続の電子化に伴い、
年末調整手続において、従業員が控除証明書等データを用いて簡便・正確に
控除申告書を作成することができる国税庁が提供するソフトウェアです。
国税庁が無償で提供するもので、利用料はかかりません。

【年調ソフト対応OS】
●Windows版
Windows10(64bitのみに対応、ARM社製CPUには非対応)
●Mac版
OS X 10.13 OS X 10.14 OS X 10.15

パソコン版は国税庁HPのほか、
Windows版についてはMicrosoft Store、
Mac版についてはMacAppStoreからもダウンロード可能です。

また、スマートフォン版(Android版及びiOS版)があり
Android版はGoogle Play、
iOS版はAppStoreからそれぞれダウンロード可能です。

【年調ソフトの機能】
● マイナポータル連携及び各種控除証明書等データのインポート
● 各種控除証明書等データの改ざん検知
● 控除証明書等データの内容について自動入力
● 控除額の自動計算(所得金額調整控除額の計算は勤務先が行う)
● 年末調整申告書のプレビュー表示及び印刷
● 年末調整申告書データの作成及び保存
● 扶養控除、配偶者(特別)控除など、各種控除の該当有無の自動判定
● 年末調整申告書データへのマイナンバーカードによる電子署名付与(iOS 版を除く)
又は ID・パスワード設定

▼詳細は下記国税庁ウェブサイトをご覧ください。
・年末調整控除申告書作成用ソフトウェアダウンロード(Ver.1.0公開中)
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho.htm#soft_dl
・「年末調整がよくわかるページ」
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index.htm

▼財務会計・税務の最新情報を知りたい方はこちらから!
http://www.cfolibrary.jp/column/?utm_source=submitmail&utm_medium=427