CFO LIBRARYが配信するメールマガジンバックナンバー

財務、会計に関わる方々に向けた情報ポータルサイト

  1. CFO LIBRARY ホーム
  2. メールマガジンバックナンバー
  3. 【VOL.553】「サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き(案)」の公表(総務省)

MAILMAGAZINE メールマガジン

2019/06/05

【VOL.553】「サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き(案)」の公表(総務省)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CFO LIBRARY メールマガジン           Vol.553 2019/5/28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今日の記事

1.「サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き(案)」の公表(総務省)

2.企業会計審議会監査部会(第44回) 議事次第(金融庁)

3.「さらなる対話型株主総会プロセスに向けた中長期課題に関する勉強会とりまとめ(案)」(経済産業省)

4.「地方公営企業の会計の論点と方向性」の公表(日本公認会計士協会)

5.アガットコンサルティングの近況報告

6.会計士の一口コラム

——- PR ————-◆◇—————-◆◇———————————
★IPOラボ通信のご案内★

IPOラボ通信とは、そもそもの「IPOって何ですか?」
ということから最新のIPO事情まで、
IPOに特化した情報を発信していくメールマガジン

▼ご登録はこちらから▼
http://www.cfolibrary.jp/ipo_labo/?utm_source=submitmail&utm_medium=418
————————-◆◇—————-◆◇——————————–

────────────────────────────────────────────────
◆1.「サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き(案)」の公表(総務省)
────────────────────────────────────────────────

総務省は5月17日、
「サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き(案)」を公表しました。

民間企業にとって参考となり得る情報開示の実例等がまとめられているようです。

6月6日まで意見を募集しています。

▼詳しくは以下の総務省ウェブサイトをご覧ください。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00024.html

────────────────────────────────────────────────

◆2.企業会計審議会監査部会(第44回) 議事次第(金融庁)
────────────────────────────────────────────────

金融庁ウェブサイトに5月21日開催の
企業会計審議会監査部会(第44回) 議事次第が掲載されております。

監査基準・中間監査基準・四半期レビュー基準の改訂について、議論されたようです。

▼詳しくは以下の金融庁ウェブサイトをご覧ください。
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kigyou/siryou/kansa/20190521.html

────────────────────────────────────────────────

◆3.「さらなる対話型株主総会プロセスに向けた中長期課題に関する勉強会とりまとめ(案)」(経済産業省)
────────────────────────────────────────────────

経済産業省は5月22日、
「さらなる対話型株主総会プロセスに向けた中長期課題に関する勉強会とりまとめ(案)」
を公表しました。

6月21日まで意見を募集しています。

▼詳しくは以下の経済産業省ウェブサイトをご覧ください。
https://www.meti.go.jp/press/2019/05/20190522002/20190522002.html

────────────────────────────────────────────────

◆4.「地方公営企業の会計の論点と方向性」の公表(日本公認会計士協会)
────────────────────────────────────────────────

日本公認会計士協会は5月24日、
公会計委員会研究報告第23号「地方公営企業の会計の論点と方向性」を公表しました。

▼詳しくは以下の日本公認会計士協会ウェブサイトをご覧ください。
https://jicpa.or.jp/specialized_field/20190524jgj.html

────────────────────────────────────────────────
◆5.アガットコンサルティングの近況報告
────────────────────────────────────────────────

★サービスのご案内★

アガットコンサルティングの
「決算仕組化オンラインコンサルティングのサービス」のご案内です。

こんなお悩み抱えていませんか?

・決算業務が属人化・ブラックボックス化しており、担当者の業務内容が不透明
・経理部内の教育体制の構築方法が分からず、人が育たない
・決算業務が非効率で管理コストが増加している

アガットコンサルティングでは、
決算フレームワークシートという決算仕組化ツールを導入して、
決算業務の効率化・早期化、脱属人化を達成します。

決算業務を仕組化することで無駄な時間を削減し、
経営に役立つ情報を発信する業務に時間をかけられるようになります!

さらに、オンラインコンサルティングにすることで下記のようなメリットがあります。
—-*——–*——–*——–*——–*——–*——–*—-

・コンサルティングに係るコストの大幅削減
・オンラインでのコンサルティングのため、地理的な障害を排除できる
・自社の都合に合わせ、好きな時間に受けられる

—-*——–*——–*——–*——–*——–*——–*—-

▼決算効率化、決算の仕組化に興味のある方はこちらをクリック!
http://www.cfolibrary.jp/lp/m-consulting/

なぜ決算仕組化オンラインコンサルティングを作ろうと思ったのか?
という部分も知ってもらいたく、
その思いも含めて紹介しております。

■【Facebook】
アガットコンサルティングのFacebookページでは、
ブログやメルマガでは配信していない情報も配信しています!
アカウントをお持ちの方は「いいね!」を押して下さい!
https://www.facebook.com/agateconsulting?utm_source=submitmail&utm_medium=403

────────────────────────────────────────────────
◆6.会計士の一口コラム
────────────────────────────────────────────────

公認会計士・税理士の畑中数正です。

今月14日、総務省がふるさと納税の対象外となる自治体を
正式に発表しました。

ふるさと納税を受けるための届出書を提出した自治体で
除外されることになったのは以下の4つの自治体です。

・静岡県小山町
・大阪府泉佐野市
・和歌山県高野町
・佐賀県みやき町

また、東京都はふるさと納税を受けるための申出書の提出が
なかったことから、ふるさと納税の対象外となります。

今回除外された4つの自治体および東京都に対して
令和元年6月1日以降に行う寄附はふるさと納税の対象とはなりません。
なお、除外される期間については今後検討するとのこと。

さて、ふるさと納税の対象として指定された自治体も公表されています。
ほとんどの自治体の指定期間が令和元年6月1日から
翌年9月30日までの期間(1年4ヶ月間)であるなか、
指定期間が令和元年6月1日から同年9月30日までの期間(4ヶ月間)
と短い自治体が43自治体あります。

今回の指定期間が4ヶ月間であった自治体は令和元年7月1日から30日
までに総務大臣に申出書を提出し、指定を受けなければ10月1日以降、
ふるさと納税の対象外となります。

今回は初回のため、指定期間が1年4ヶ月間と4ヶ月間でしたが、
対象団体の指定は、原則として1年単位で行うこととし、
指定対象期間は毎年 10 月1日からその翌年9月 30 日までの期間となります。
ふるさと納税の対象の指定や指定を取り消したときは、
直ちにその旨が公告されます。

▼詳細については総務省ウェブサイトをごご覧ください。
・ふるさと納税に係る総務大臣の指定(令和元年5月14日)
http://www.cfolibrary.jp/column/taxation/21289/

▼財務会計・税務の最新情報を知りたい方はこちらから!
http://www.cfolibrary.jp/column/?utm_source=submitmail&utm_medium=427