【決算・開示コラム】[税金の話~固定資産税(償却資産)~]

財務、会計に関わる方々に向けた情報ポータルサイト

  1. CFO LIBRARY ホーム
  2. 決算・開示コラム
  3. 税金の話~固定資産税(償却資産)~

COLUMN 決算・開示コラム

2016/08/31

税金の話~固定資産税(償却資産)~

公認会計士・税理士の畑中 数正です。

前回に引き続き、固定資産税に関する内容です。
今回は固定資産税が課せられる固定資産
(土地、家屋、償却資産)のうち、償却資産について補足します。

固定資産税が課せられる償却資産の範囲については、
実務でも間違いやすいので注意が必要です。

また、地方税と国税の取扱いの主な違いにも触れたいと思います。

▼償却資産とは
 土地、家屋以外の事業用有形減価償却資産
    (申告対象外となる資産を除く)をいいます。

 blog_0831_1

▼申告対象とならない償却資産
 以下の償却資産は申告対象外の資産です。
 申告対象外のため、課税標準額にも含まれません。

 blog_0831_2

▼固定資産税の税額の計算


課税標準額(※1) × 税率(※2) = 税額


(※1)償却資産では、課税標準額が150万円未満の場合、
           固定資産税は課されません(免税点)。
(※2)標準税率は1.4%
          なお、税率は都道府県及び各市町村で設定することが可能です。
          また、市街化区域内の土地・建物には固定資産税とは別に都市計画税
          (最大0.3%)が課されます。
          都市計画税は都市計画事業又は土地区画整理事業に要する費用に
          充当することを目的として、市町村が賦課する目的税です。

▼地方税と国税の取り扱いの主な違い

 blog_0831_3

【参考】
・東京都主税局ウェブサイト「固定資産税(土地・家屋)・都市計画税」
・東京都主税局ウェブサイト「固定資産税(償却資産)」
※固定資産税については自治体により取扱いが異なるため、
    各自治体での取扱いをご確認ください。

 

公認会計士・税理士
畑中 数正

(関連記事)
日本の税金の種類
税金の話~揮発油税~
税金の話~とん税~
税金の話~登録免許税~
税金の話~固定資産税

コラムカテゴリ一覧